侠骨一代 ★★★ 1967年(昭42)11月1日公開/東映東京/92分 総天然色/シネマスコープ |
|||||||
企画 | 俊藤浩滋 吉田達 |
脚本 | 村尾昭・松本功 山本英明 |
監督 | マキノ雅弘 | ||
撮影 | 星島一郎 | 音楽 | 八木正生 | 美術 | 藤田博 | ||
原作-富沢有為男 出演-高倉健・藤純子・大木実・宮園純子・志村喬・石山健二郎・天津敏・山本麟一・今井健二・潮健児・遠藤辰雄 |
|||||||
Amazon Plaime Video https://amzn.to/3bQSCpb |
高倉健主演作「日本侠客伝 斬り込み」から一ヶ月半後の公開作。 この1967年はすでに「日本侠客伝」2本、「網走番外地」2本、「昭和残侠伝」1本と、シリーズ物が立て続けに公開、 さらにこの約2月後の12月23日には「網走番外地」の新作が控えていた。 流石に作る側もマンネリ感停滞していただろうと思われる中、この「侠骨一代」の製作となったのだろう。 舞台は珍しく兵役から始まって、乞食集団との交遊とか目新しさがあるが、後半はいつもの任侠映画のパターンとなり ラストは殴り込んで中途半端に終っていく。続編を狙った終わり方ではある。 役者も藤純子、大木実といつもの顔ぶれ。 ただ藤純子の役柄が娼婦で、それまでと違う汚れ役なのがちょっと見どころがある。 また志村喬が筋を通す善良親分を演じていて、これもまた面白い。 |
弊社の配信するコンテンツ・動画等の整合性・信頼性に関しては万全を期しておりますが、 それにより生じた損害に対しては一切 の保証を負いかねます。 弊社が提供するコンテンツを無断で複製すると、著作権侵害となります。 |
Copyright (C) 2022, zeicompany. All rights reserved.
Free to Link
|