直線上に配置

FTTH-movie

「拝啓 渥美清 様」
<渥美清の映画に関しての個人的考察サイト>


「勝新と雷蔵」
<勝新太郎と市川雷蔵に関しての個人的考察サイト>


「日本特撮映画史」
<円谷英二の映画に関しての個人的考察サイト>


直線上に配置

 ★ 駄作  途中でやめたくなる
 ★★  凡作  興味あれば
 ★★★  普通  それなりの出来
 ★★★★  佳作  かなり面白い
 ★★★★★  傑作  超オススメ

 俺たちの勲章
TVシリーズ『俺たちの勲章』は、1975年4月2日から1975年9月24日まで日本テレビ系列局で放送された
東宝製作の連続ドラマ。全19話。放送時間は毎週水曜 20:00 - 20:55。

主演は当時共に文学座に所属していた松田優作と中村雅俊。
横浜にある「相模警察」という架空の組織の本部捜査一係に所属する
中野祐二(松田)、五十嵐貴久(中村)という性格の異なる
若手刑事コンビの活躍を中心に物語が展開される青春刑事ドラマ。
刑事コンビものの先駆け的作品。

「仲間意識」や「チームワーク」を重視した同時期および以後の刑事ドラマ作品とは異なり、
主人公コンビが上司や先輩刑事から「厄介者」と侮蔑され、孤立した存在として
最終回まで描かれ続けていたことも特徴のひとつで、岡田晋吉が企画の狙いは
「刑事ドラマと言いながら実は青春ドラマで、事件を解決する中で大人になっていく若者を描く作品だった」という。

レギュラー出演
松田優作・中村雅俊
北村和夫・早川保・柳生博・山西道広・坂口良子・結城美栄子・佐藤蛾次郎

プロデューサー-岡田晋吉・梅浦洋一/音楽-吉田拓郎・チト河内 


 
話数 サブタイトル 脚本 監督 撮影 共演者  星取表  寸評
1 射殺 鎌田敏夫 澤田幸弘 稲垣久夫 関根恵子、中谷一郎
富川K夫、阿藤海
 ★★★  第一話。優作が意外と反抗的でない。鎌田敏夫のセリフのギャグが随所に散りばめられている。関根恵子のラストの叫びは痛い。
2 狙撃者を追え! 鎌田敏夫 澤田幸弘 稲垣久夫 篠ヒロコ、石橋蓮司
ウイリー・ドーシー、三戸部スエ
 ★★★ 夜8時台のドラマにしては、石橋蓮司のアナーキーさがぶっ飛んでいる。篠ひろ子はいま一つ。
3 愛が哀しい 鎌田敏夫 山本迪夫 佐野耕一 三条泰子、内藤武敏
加藤小夜子、大和田獏
 ★★★ 伊良湖岬ロケ。去る姉と追う妹。追憶のモンタージュが良かった。
4 刑事(デカ)くずれ 播磨幸治 山本迪夫 佐野耕一 前田吟、有吉ひとみ
宗近晴見、神田隆
 ★★★ 前田吟がいい味出している。有吉ひとみが犯人なのは無理がある。
5 人質 桃井章 澤田幸弘 稲垣久夫 河原崎次郎、片山由美子
田中浩、清水昭博
 ★★★ この回は、優作が過去の一般人殺害の罪に苛まれる。雅俊は出番少ない。
6 撃て! アラシ 鎌田敏夫 澤田幸弘 稲垣久夫 伊藤めぐみ、佐々木功
田口計
 ★★★ トラックのスタントが迫力ある。悪人の田口計は尻切れトンボ。
7 陽のあたる家 桃井章 山本迪夫 佐野耕一 浅茅陽子、石井富子
武智豊子、山本清
 ★★ 浅茅陽子演ずるスリの人物像が浅い。日中の好演でインテリヤクザに刺されるとか無理設定過ぎる。
8 愛を撃つ! 畑嶺明 山本迪夫 佐野耕一 水谷豊、伊藤孝雄
江幡高志、今出川西紀
 ★★★ 水谷豊の出番が少なすぎ。会ってもない水谷を信じる、中村の設定が甘すぎる。
9 重い拳銃 桃井章 降旗康男 稲垣久夫 佐藤英夫、桑原嗣雄
土屋嘉男、高城淳一
 ★★★ 優作が多忙のためか中村が中心となって話が進む。佐藤英夫がいい味出しているが、ラストが唐突。
10 小鳥の審判 上條逸雄 降旗康男 稲垣久夫 平田昭彦、三浦真弓
千葉裕、田代信子
 ★★★ この回も中村中心。この当時は非常に安易に拳銃が出てくる。中村が女に惚れっぽいのが可笑しい。
11 鞄を持った女 鎌田敏夫 出目昌伸 稲垣久夫 金沢碧、高橋長英
川辺久造、土方弘
 ★★★★ 物語がテンポ良く進む。金沢碧の殺人が唐突なのだが、最後の高橋長英で納得できてしまう、面白さがある。
12 海を撃った日 鎌田敏夫 出目昌伸 稲垣久夫 小野進也、二見忠男
粟津號、稲吉靖
 ★★★★ 話が単純でわかりやすい。逃亡途中での心の交流は良くあるパターンだが、ラストも含めて面白く見れた。
13 誘拐 柏原寛司 斎藤光正 小泉健一郎 若林豪、春川ますみ
久富惟晴、北原義郎
 ★★★★ 「戦国自衛隊」などの斉藤光正監督。ロケでの長回しなど意欲的に取り組んでいる。脚本もしっかりしていて見せる。せっかくの春川ますみ起用が生かされていない。
14 雨に消えた・・・・ 畑嶺明 斎藤光正 小泉健一郎 五十嵐淳子、藤原釜足
速水亮、江角英明
 ★★★★ この回も面白く見せる。松田が五十嵐を湖に投げ込むシーンは痛快。ラストも締まって最後まで面白い。
15 孤独な殺し屋 鎌田敏夫 山本迪夫 佐野耕一 水谷豊、青木義朗
山添多佳子、藤原釜足
 ★★★★★ 第8回にも犯人役で出ていた水谷豊が異例の再登場。優作との最初の絡みが傑作。バイな水谷の演技が抜きんて出た傑作。。
16 儀式の終りに 播磨幸治 山本迪夫 佐野耕一 真野響子、草野大悟
石田信之
 ★★★ 真野響子はエロくて良いのだが、草野に強姦されたイメージがないので、ラストの犯人が説得力ない。
17 子守唄 桃井章 降旗康男 稲垣久夫 服部妙子、磯村健治
黒部進、原泉
 ★★ 鞆の浦と女郎の歴史を掛けているが、チンピラと騙され女の浅ささしか描かれずツマラない。
18 狂乱のロック 畑嶺明 澤田幸弘 稲垣久夫 夏純子、蟹江敬三
佐々木勝彦
 ★★ 騒音殺人だが安易過ぎる設定。夏純子のラストは何なのか?よく分からない。
19 わかれ 鎌田敏夫 降旗康男 稲垣久夫 吉行和子、片桐夕子
桜井浩子、樋浦勉
 ★★ 最終回、吉行和子、片桐夕子と女優陣が充実しているが、中村の弱々しさが非常識過ぎる。犯人を逃す刑事が居るか?大ラスの優作の乱射シーンは彼らしい演技だった。



<参考 Wikipedia>

 
TOP

弊社の配信するコンテンツ・動画等の整合性・信頼性に関しては万全を期しておりますが、
それにより生じた損害に対しては一切 の保証を負いかねます。
弊社が提供するコンテンツを無断で複製すると、著作権侵害となります。
Copyright (C) 2020, zeicompany. All rights reserved.
Free to Link
直線上に配置